![]() |
|||||||||||||||||||||
アートとビールを楽しむ秋の休日、中央区のギャラリーをバスで巡るアートツアー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ドイツで10月に毎年行われるビールお祭り『オクトーバーフェスト』にちなんだアートのイベント『Kunst Oktoberfest(クンスト・オクトーバーフェスト)』が、10月4日(土)に開催される。 このイベントは秋の休日にビールとアートを楽しむべく、盛り上がりを見せる中央区のギャラリーをバスで巡りながらビールが楽しむことができる。バスルートはタグチファインアートからスタートする北ルートと、オオタファインアーツからの南ルート、ギャラリーショウコンテンポラリーアートから南北ルートに分かれており、それぞれ28人乗りのバスでスタートする。 各ギャラリーではアーティストトークやギャラリートークなどのイベントが随時開催予定となっており、何が行われるかは行ってみてからのお楽しみとのこと。さらに各画廊ではヨーロッパ二大食品品評会『iTQi &モンドセレクション』で、ダブル受賞を果たした関東の地ビール「COEDO」がなんと無料で味わうことができる。 参加ギャラリー、バスルートはウェブサイトを参照。 『Kunst Oktoberfest - アートとビールを楽しむ秋の休日 』 2008年10月4日(土)13:00〜19:00 会場:東京都中央区、千代田区内参加画廊バス巡回 主催:クンスト・オクトーバーフェスト2008実行委員会 協賛:コエドブルワリー、@Gallery TAGBOAT、日の丸自動車興業株式会社、美術手帖/BT、art_icle(順不同) 問い合わせ:岩瀬幸子(nca | nichido contemporary art) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 飲んだくれてアート鑑賞。絶対楽しいよ!参加必須だわ〜。COEDOもかなり気になります。 ![]() ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-30 12:54
| アート・デザイン
![]() 今回からテイストが変わって、オールスタンディングでDJ/VJタイムなんかもあるらしい。 前からアルコールを扱ってるイベントだったけど、観客も踊れるだなんて、ステキ。 Chim↑Pomが出演する回を観に行けないのは残念だけど、10/10の追加公演を予約。 今回は更に金沢ダンスクロッシングなんてものもあるのだからステキ過ぎる。 会場が金沢21世紀美術館だなんて、ステキ死するわ! ![]() 【吾妻橋ダンスクロッシング】 出演: おやつテーブル、Chim↑Pom(11日・12日のみ)、快快(faifai)、ボクデス(小浜正寛) 康本雅子+戌井昭人(鉄割)+村上陽一(鉄割)、Line京急(山縣太一×大谷能生) & more performers & DJs & VJs !! ※さらにKENTARO DX!!が出演決定!! 日時: 【追加公演】10/10(fri) 18:00 open / 19:00 start 10/11(sat)16:00 open / 17:00 start 10/12(sun)14:00 open / 15:00 start 会場: アサヒ・アートスクエア(浅草) 【金沢ダンスクロッシング】 出演: 泉太郎、contact Gonzo、ボクデス(小浜正寛) 五月女ケイ子、康本雅子、山賀ざくろ 日時: 10/25(sat) 17:30 open / 18:00 start 10/26(sun) 13:30 open / 14:00start 会場: 金沢21世紀美術館 シアター21 ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-29 19:43
| ステージ
「30過ぎたらロックンロールはコレステロール。」
ラジオばっかり聞いてるのだけど、どっかのビールメーカーの広告で出てきたそんなセリフ。 そんな悲しい現実。 コズミックワンダーのハイヒールブーツが気になって行ったミッドウエスト。 久々に受ける接客は相変わらずウザい。 「ゴキゲンっすね!」なんて初めて言われた。意味分かんないって。 気になっていたブーツの色は茶だったんだけど、それよりも白がかっこ良かった。 ショップオリジナルブランド、603のカラフルなショートトレンチも良い感じ。 なんだかギャルブランドでありそうな感じ。 母上京で東京観光。 週末の銀座、H&Mの行列は容赦ない。 早朝から行く靖国神社は老人の集会。 朝バナナダイエットを始めて1週間。 近所のスーパーで価格が1.5倍になったバナナがブームのあかし。 来年3月を目標に美しい身体作り。 サブラ11月号が面白い。世界のアイドル大集合。 sweet vacationのメイも出てたりする。 タイのミニモニ。、ネコジャンプが良い感じ。日本デビューもするらしい。 アイドル!アイドル!素敵だわアイドル!人間性は裏腹。 あ~、SMAPのライブちょっと行ってみたい。 ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-28 23:40
| 雑記
赤坂に3日間限定「クラヤミ食堂」−目隠しした暗闇の中でコース料理
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 博報堂(港区赤坂5)の研究チーム「こどもごころ製作所」は10月17日〜19日、赤坂のテーブルスタジオタキトー(赤坂6)に暗闇の中で食事を取るユニークな食堂「クラヤミ食堂」を期間限定でオープンする。 「こどもごころ製作所」は、博報堂の社内大学「HAKUHODO UNIV.」が発足させた研究チーム。大人になると失いがちの「こども時代の感性やこどもごころ」を取り戻してもらおうと発足。昨年9月から、「こどもごころ」という新しい価値軸を世の中に提案する活動を行っている。 そのプロジェクトの一環として企画されたのが、目隠しした暗闇の中で、見知らぬ人同士がコース料理を食べる「クラヤミ食堂」。食堂の入り口は黒い幕で覆われ、参加者はアイマスクを着けた完全に暗闇の状態。「自分に対する既成概念取り払い、日常では発揮できない感性と感覚を呼び覚ますスイッチとして暗闇という環境を提案する」と同食堂支配人の山本さん。 営業開始時間は、17日=19時30分、18日・19日=18時30分。料金は9,830円。チケットは今月24日から、こどもごころ製作所のウェブサイトで販売する。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とっても楽しそうな企画なんだけど、お遊びで行くにはちょっとお高い感じのするお値段。 真っ暗闇で食べて美味しいものなのかしら。 こどもごころ製作所 チケットの申込先になっているソウエクスペリエンスのサイトが面白い。 乗馬だったりエステだったりロッククライミングだったり、色んな体験をプレゼント出来る。 そのうち利用してみよ〜。 ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-27 11:43
| イベント
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-26 23:19
| 雑記
DRESSCAMP新デザイナーにMarjan Pejoskiが就任
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ファッションブランド「DRESSCAMP(ドレスキャンプ)」の新ヘッドデザイナーにMarjan Pejoski(マラヤン・ペジョスキー)氏の就任が決定した。更に、クリエイティブコンサルタントとして「beauty:beast(ビューティ・ビースト)」デザイナーの山下隆生氏が就任し、クリエイティブチームをまとめる。 アト・ワンズ社より2002年に創立した「DRESS CAMP」は、グラフィカルかつ上質なテキスタイルを用いたドレスを得意とし、装飾的かつラグジュアリーなデザインが特徴。国内外から評価を高め、成長を遂げてきた。2008年3月にデザイナー岩谷俊和氏が退任、及びアト・ワンズ社を退社した後、アト・ワンズ社は8月に新会社ドレス キャンプを設立。新たなクリエイティブチームによるブランドの新体制を進めてきた。 今回デザイナーに迎えたMarjan Pejoski氏は、セントマーチンズ校を卒業後、2000年にロンドンで自身のブランド「Marjan Djodjov Pejoski(マラヤン・ジョジョヴ・ペジョスキー)」を発表。アイルランドの歌手ビョークがカンヌ映画祭で着用した白鳥モチーフのドレスが話題を集め、注目を浴びた。また、アーティストの衣装デザインやロンドンとパリのセレクトショップ「Kokon To Zai(ココントウザイ)」のバイヤー兼オリジナルブランドのデザインを手がけるなど、幅広いデザイン活動を行ってきた。 第2ステージともいえる新生DRESSCAMPの2009年春夏のテーマは"ニューリゾート"。2008年10月にメンズ・レディースのコレクションの発表が予定されている。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー WWDに岩谷俊和のインタビューが載ってた。青山の骨董通りにオフィスを構えたのだとか。 新ブランドのドレス33でもこれまでと変わらぬテイストを楽しめそう。 それにしてもビューティ・ビースト懐かしい!まだ続いていたのね〜。 うちの兄ちゃんバッグ持ってたわ。 20471120とか、W&LTとかフェトウスとか卓矢エンジェルとか、良い時代だったわね。 10年以上前だから、ろくな画像がなくて残念。もっとダイナミックで面白いのだけど。 ![]() ![]() ![]() ファッションネタでもう一つ。 シャネル、フェンディのデザイナーのカール・ラガーフェルドは70歳で現役なんだけど、 実は5歳サバ読んでて75歳なんだとか! でも本人は認めてはないらしくて、本当のことはこれから発売になる自伝に書いてあるとのこと。 どっちにしてもすごい人ってのは変わらないわ。着たい服があるって理由で、60歳過ぎた老人が 40キロもダイエット出来るものかしら。 ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-25 23:25
| ファッション
iGoogle第2弾,GUCCIやJimmy Chooが追加
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Googleのトップページをカスタマイズできるサービス「iGoogle(アイグーグル)」に、新たに「GUCCI(グッチ)」、「Stella McCartney(ステラ・マッカートニー)」、「Jimmy Choo(ジミー・チュー)」などのテーマが追加された。 「iGoogle」とは、自分の好みに合わせて自由にカスタマイズすることができるGoogleのホームページで、日本では2008年の3月よりデザイナーやアーティストとコラボレートした「アーティストiGoogle」の提供を開始。その後「Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)」、「Diane von Furstenberg(ダイアン フォン ファステンバーグ)」、「Oscar de la Renta(オスカー デ ラ レンタ)」、Philippe Starck(フィリップスタルク)、Coldplay(コールドプレイ)、Beastie Boys(ビースティー・ボーイズ)などのテーマが追加され、全世界で公開となった。 第2弾となる今回は、"ファッション"と"音楽"をテーマに「GUCCI」、「Stella McCartney」、「Jimmy Choo」他、「Anna Sui(アナスイ)」、「Tommy Hilfiger(トミー・ヒルフィガー)」、「Kate Spade(ケイト・スペード)」、Misia(ミーシャ)などのテーマが新たに追加となり、現在、世界中から100以上のアーティストがデザインに参加している。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9/19の午前1時現在、まだ追加はされてないみたい。 http://www.google.co.jp/help/ig/art/gallery.html 今は亡き野田凪モデルもあります。 ![]() ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-19 01:00
![]() 今週末に代々木公園で開催されるベトナムフェスティバル2008のステージ出演者が何だかすごい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その他たくさん。方向性が分からないけど、すごい人選だわ。 とりあえずフォーが食べれれば良いイベント。 ![]() ■日 程 9月19日(金) 17:00〜20:00 ※前夜祭 9月20日(土) 10:00〜20:00 9月21日(日) 10:00〜20:00 ■会 場 代々木公園 イベント広場 ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-19 00:03
| イベント
![]() 現在4会場で山本タカト展が開催中。近所でもやってるので明日行こう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山本タカト展 TAKATO YAMAMOTO EXHIBITION 2008 第一会場『山本タカト展【1】〜奇想と嘆美十年の奇跡』 10年にわたる創作の奇跡を、5冊の画集に収録された作品の中から最新作品を含む約50点を厳選、また画集未掲載の貴重な作品も加え展覧いたします。 第二会場『山本タカト展【2】〜ヘルマフロディトゥスの助骨』 新刊「ヘルマフロディトゥスの助骨」に収録された最新作品を中心に会場構成が行われます。 第三会場『山本タカト展【3】〜幻色夢鏡』 片岡佐吉ほか所蔵家らの貴重な山本タカトコレクションを開帳します。 第四会場『山本タカト展【4】〜TAKATO YAMAMOTO EXHIBITION』 東京で開催される山本タカト展の一部を再構成した展示がローマに巡回します。 2008年 09月 10日(水) 〜 11月 06日(木) 第一会場 紀伊国屋画廊 紀伊国屋書店新宿本店4階/入場無料 TEL:03-3354-7401 9月11日(木)〜9月23日(火) AM10:00〜PM6:30(最終日はPM6:00まで) 第二会場 ゴタンダソニック 品川区西五反田3-8-3 町原ビル1F/入場無料 お問い合わせ:株式会社アップタイト 03-3498-5170 10月4日(土)〜10月14日(火) 平日PM12:00〜PM8:00 土日祝日AM11:00〜PM8:00(最終日はPM5:00まで) 第三会場 マリアの心臓 渋谷区神南1-20-9-B1/入場料1000円 TEL:03-3780-9818 9月10日(水)〜9月28日(日) AM1:00〜PM7:30/火曜休館(9月23日(火・祝は開館いたします) 第四会場 MONDO BIZZARRO GALLERY(Rome,italy) 10月4日(土)〜11月6日(木) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 五反田にもそういうスペースあるんだね〜。 そういえば数年前にギャラリーG8の企画で買ったジーンズは未だに未使用です。 ![]() ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-18 02:15
| アート・デザイン
DIESEL XXX、やっぱり行こう。
こんなことされたら行かないのがもったいない! ![]() スペシャル限定デニムプレゼント! ディーゼルストアにて「DIESEL XXX」前売りチケットをご購入の方を対象に、なんと、DIESEL30周年記念スペシャル限定デニム「DIRTY THIRTY」を無料でプレゼント!! 「DIRTY THIRTY」を手に入れるには、ディーゼルストアにて購入した「DIESEL XXX」前売りチケットを、10月10日に、対象ディーゼルストアにて提示するだけでOK!(先着順) 「DIRTY THIRTY」は、10月10日1日だけしか入手できない超レアアイテムです。 このチャンスをお見逃しなく! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イベント行けて、デニムも貰えるなんて! mixiのDIESELコミュニティでは、前日から徹夜で並ぶだとか盛り上がってる。 並んだことなんてラーメンぐらいしかないから、何だか楽しそう。 行かなきゃ行かなきゃ。 昔買ったデジカメの中に細かった頃の自分の写真があって、アワワワ〜ってなった。 痩せなきゃ痩せなきゃ。 ■
[PR]
▲
by seijiseiji8
| 2008-09-17 19:42
| イベント
|
![]() |
日々の記録。世界は一部の悲しい人々と、大多数のお馬鹿さんで回ってる。ファッション、アート、エンタメ、各種イベント情報のクリップ。
最新の記事
以前の記事 カテゴリ 検索 その他のジャンル 記事ランキング 画像一覧 最新のトラックバック ファン ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||